From 長田真毅
千葉の自宅より
おはようございます。
日本マーケティングライター協会(JMWA)の長田です。
週明けは大雨から始まり
その後は夏日が続いていて、
いよいよ夏が
もうすぐそこまで来ていますね^^;
5月13~19日の一週間の間に
熱中症で救急搬送された人は
なんと516人にもなったそうです。
これを読んでいるあなたも
無理せずこまめな水分補給を
心がけて下さいね。
さて今日は、
マーケッターやセールスライターなど
オンラインマーケティング(セールス)に
関わる人なら必ず知っておきたい
Google先生の提供しているサービス、
「Think with Google」を
ご紹介したいと思います。
Think with Googleとは?

Think with Googleとは、
最新のマーケティング事例やツール、
ニュースレターなどを提供している
Googleのサービスの1つです。
URL:https://www.thinkwithgoogle.com/intl/ja-jp/
Google先生謹製のオウンドメディア!
出てくる情報や数字も正確(なはず)です^^
「マーケティングの最新情報を仕入れたい!」
とか、
「デジタルマーケティングについて学びたい」
とか、
これを読んでいるあなたに
ピッタリなサイトです!
もちろん、全て無料!!^^
Google先生バンザイ\(^o^)/
Think with Googleの良いところ
Think with Googleの良いところは、
「最新事例やオンラインマーケティングの知識が無料で学べる」
この一点につきます!
このご時世、
本当に効果があるのか
分からないセミナーや講座とか
いっぱいあるじゃないですか?
しかも、結構高いお金を払うっていう…^^;
さらに、
オンラインマーケティングの知識って
何が基本なのか?とか、
イマイチよく分かりませんよね?
(僕だけでしょうか…)
そんなピンからキリまである
情報の中で、とても信頼性の高い
知識を無料で知れる、学べる。
これは本当に素晴らしいことだと思います^^
長田一押しのThink with Googleのページ
そんなThink with Googleですが、
僕が一押しするページがあります。
その名も
「モバイルサイト設計の指針」です!
(※https://www.thinkwithgoogle.com/intl/ja-jp/google-tools/内にあります)


このページはPDFなんですが、
Google先生が
「モバイルサイトを作るときに
これを守れば顧客満足度や
コンバージョンが上がるよ!」って
説明しているPDFなんですね。
下手な有料セミナーよりも
よっぽど効果がありそうですよね!?
最近はLPを作るのにも
スマホ向けセッティング(レスポンシブ)は
必須です。
セールスライターも
ただ文章を書いて終わりではなく、
そこまで意識してレターを納品できれば
クライアントさんにも喜ばれるし、
むしろスマホ対応を求められる機会も
かなり多いと思います。
具体的に言うと、
レター自体は今までと変わらなくても、
「文字の大きさはこれくらいがいいですよ」
とか、
「申込みボタンはこうした方がいいですよ」
とか、
クライアントさんにアドバイスできれば、
ただのライターとしてではなく
「先生ポジション」を築くこともできます^^
さいごに
今回、僕が紹介した
「Think with Google」
ですが、
一見セールスライターとは
関係ない知識ばかりな感じがしますが、
これからライターとして生き残るためには
必要になる知識ばかりです。
最新事例は大企業ばかりなので、
ちょっと参考になりづらいですが、
SEOを上げるヒントや各種ツールなどは
絶対に知っておいて損はありません!
セールスレターも
マーケティングの一部です。
ぜひ、色々読んでみて
自分の知識を深めてみてくださいね!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
PS.
JMWAでは今後も楽しい、
そして役に立つメルマガを
配信していきます。
まだ登録がお済でない方は
協会HPのバナーより
ぜひ登録をお願いします。