あなたはキャッチボール派?ドッジボール派??

from: 藤村紀和

 

先日、去年からライティング依頼をくださる、
とあるクライアントさんとミーティングをしました。
事前に質問をメールして、リサーチも兼ねての時間です。

 

 

その方とは何度も面会してますし、
イベントも一緒に参加してますし、
コミュニケーション取れてるつもりなんですけど、
なぜか一抹の不安というか…
少し嫌な感覚があるのは何故だろう??と思い、待ちます。

 

 

着席して一息ついたところで、クライアントさんも笑顔で登場しました。

珈琲とモーニングを頼み、
リラックスした雰囲気のなかで
近況報告など雑談交じりにスタートです。

 

 

 

ただ…

途中からなんだか辛くなってきました。
このクライアントさん相手だと、ちょくちょくこうなります。

関係性はできているのですが(自分が我慢してるだけ?)、
苦手意識を持つのは良くないと思ったので、いろいろ観察をしてみたんですね。

 

 

まず会話の中身はどうか?

予め聴きたいことを伝えて、
それに沿って話を進めているのでここが問題ではなさそうです。

 

 

次にやり取りはどうか?

会話って、相手の表情を見ながら、
目線を合わせつつ双方で質疑応答していきますよね。

 

 

このときも自分はPCでメモを取りながら、
質問をしていこうと構えていたんですが、、、

 

 

とにかくお相手が独り言ちで止まらないんです。

 

そうか、これが辛かったのか!
相手が8~9話し、自分は1~2くらいのバランス。
自分は相手の話が一区切りつくまで聴く癖を持つので、一方的に延々と続けられるから辛かったんです。。

 

 

会話はキャッチボールが理想と言うのに、
まるでドッジボールです。
独演会ならぬ、毒宴会…。

 

 

 

あなたは大丈夫ですか?
もしかして同じようになっていたら、
お相手の方は会話を楽しめず辛くなるので
相手から会って貰いにくくなりますよね。

一つ二つ話したら、次は相手に質問を投げるのがベストバランスだと思います。

 

 

もし相手の方が、
「ふ~ん」
「へぇ~」
という返事が多くなってきたら要注意ですね。

 

 

面着でやり取りするときは
キャッチボールが大事だと思うですが、
メールのように一方的に送るものでもキャッチボールは成り立ちます。

 

 

どうすればドッジボールにならず、
キャッチボールにできるか??

 

それは相手が思っているであろう感情とか、
「そう、それ!」と共感を得る様な文章を入れていくことです。

・○○なことってありませんか?
・○○な時、困っちゃいますよね
・○○だなんて、勘弁してほしいわ

などなど、具体的な場面描写と感情の動きを書いていくと、話が一方的にならず理解して貰えながら読んでいただけます。

 

 

相手が自分のこと思って文を書いてくれたら、嬉しいものです。
相手の頭のなかを先回りして、
受け止めやすい言葉を送ってみてくださいね。

「稼ぐ」スキルを身につけるJMWAオンラインスクール