クロージングが弱くなる3つの理由

From:昌子 幹

クロージングが弱い。

自分が作ったものを含め
売れないセールスレターの
多くに共通するのがこれです。

というか、クロージングが
ない場合さえあります。。

なぜ、クロージングが弱かったり
なかったりするのか?

ちょっと考えてみたところ
3つの理由があるように思ったので
今日はその理由と対策を
紹介したいと思います。

理由1)重要性を理解していない

なぜクロージングが
そんなに重要なのか?

クロージングの目的は
相手を行動に促すことです。

当たり前の話ですが、
購入という行動を相手に取ってもらって
初めて取引というのは成立します。

ネット販売で言えば、
注文ボタンをクリックしてもらって
カード番号を入力してもらって
送信ボタンを押してもらう。

これがセールスレターの
唯一のゴールであり、

別の言い方をすると、
ヘッドラインもオープニングも
ベネフィットも、

このゴールを達成するための
単なる序章に過ぎない
とも言えるわけですが、

なぜか、クロージングは
コピーライティングの
プロセスの中では最も
軽視されてしまっているんですね。

本来であればクロージングが
最も力を注ぐべきところ
と言ってもいいくらいなのです。

また、クロージングは
そのレターで最も伝えたいことが
凝縮されたパーツであり、

さらに、ヘッドラインの次に
読まれるパーツでもあります。

そう考えると、とてもではないですが
ないがしろにはできないですよね。

理由2)商品に自信がない

クロージングでは
怖気付かずに自信を持って
一気に畳み掛ける必要がありますが、

そのためにはライター自身が
その商品に惚れていなければなりません。

自分が好きになれない商品、
価値を感じられない商品を
お勧めできるわけがありませんからね。

どんなに言葉では強気に言っていても
不思議なものでライターの自信のなさは
相手に確実に伝わるわけです。

なので、重要なのは
その商品を好きになること。

どうしても好きになれないなら
その商品を売るのは
諦めたほうがいいでしょう。

誰も幸せにはなりません。

理由3)エネルギーが枯渇している

基本的に、セールスレターを
ひとつ書くのって
相当なパワーと集中力が必要です。

なので、最後の方になればなるほど
エネルギーが枯渇していくわけです。

そして、ほとんどの人は
クロージングを一番最後に
書くんですね。

これでは、クロージングが
弱くなるのは当然です。

この場合の対処法は2つ。

ひとつは、クロージングを
先に書いてしまうということ。

クロージングは、そのレターの中で
最も伝えたいことを凝縮した
パーツであると言いましたが、

逆に言えば、それを最初に作っておくと
全体のライティングが楽になります。

もうひとつは、一晩寝かせること。

そうすれば、朝一の気力あふれる状態で
ライティングに入ることができますし、
そのままの流れで編集作業もやってしまえます。

というわけで、
今回はクロージングが弱くなる3つの理由と
その対処法についてお話ししました。

もしあなたが、
クロージングに自信がないなら
一度、試してみてください。

それでは、また。

昌子 幹

「稼ぐ」スキルを身につけるJMWAオンラインスクール