目次
※今日は今週のブラックフライデーに備えて、以前にも紹介したAmazonで売られている商品の価格変動をグラフで見れるGoogleChromeの拡張機能「Keepa」について、再度紹介します。怪しい商品を間違って買ってしまわないためにも、ぜひ取り入れてみてくださいね!
あとAmazonに関連したこちらの記事もよかったら見てください。
↓
Keepaでお得に買い物しよう!~こんな価格変動は要注意~
やらせレビューに騙されない!Amazonで安心して買い物できる「サクラチェッカー」
ではどうぞ~
From 長田真毅
たぶんあなたも使っているAmazon。
めっちゃ便利ですよね。
僕もAmazonプライムに入っていて、なにかとお世話になっています。
でも、最近タイムセールを見ていて思うんですよ。
「これ、本当に値下げしているんだろうか…」と。
最近(というか以前からだけど)中華製の製品が多くてタイムセールで安くなっていても、ちょっと前から通常値段を上げていて、タイムセールに出すときに割引(=いつもの値段に戻す)して売っている、ずる賢いやつらがいると耳にしました。
そんな商品買いたくないわ~と悩んでいたところ、この拡張機能に出会いました。
拡張機能入れるだけで価格変動が分かるので、Amazonユーザーは本当に入れた方が良いですよ!
Amazonの価格変動が分かる「Keepa」
では早速、おすすめの拡張機能について紹介したいと思います。
その名は「Keepa」。
海外製のChrome拡張機能です。
これを入れると、Amazonの商品ページで商品のファーストビューの下に横線のグラフが表示されるようになります。
それを見ると、どのように価格が変動して今の価格になっているのかが一目瞭然です^^
これなら不当に価格が吊り上げられていても一発で分かります!
「Keepa」のインストール方法
「Keepa」の導入は簡単です。
1)ChromeのWebストアを開く
ちなみにChromeのWebストアアプリの場所は、Chromeで新規ページを開いた時に出てくる右上の9つの点のメニューアイコン「⋮⋮⋮」(これBento Menuベントーメニューと言うらしいです)からアプリを探すと見つかります。

2)「Keepa – Amazon Price Tracker」を選択する
一応URLも貼っておきますね。
URL: https://chromewebstore.google.com/detail/keepa-amazon-price-tracke/neebplgakaahbhdphmkckjjcegoiijjo?utm_source=app-launcher

3)「Keepa – Amazon Price Tracker」のページで「Chromeに追加」を選択する

4)ポップアップ画面で「拡張機能を追加」を選択する

これで「Keepa」のインストールは完了です!
では早速、Amazonの画面を見てみましょう。
実際のAmazonの画面(1)
次に、「Keepa」がどのように表示されるのか確認してみましょう。
下の画像はAmazonのタイムセールの画面です。

今回は、中央のこの怪しい中華製のモバイルバッテリーを見てみます。
・ブランド名が一番前に来ない
・販売業者名がどうみてもアレ
・商品名に「本日限定」とか書いてしまう
色々と怪しい匂いがプンプンしますねぇ…
で、実際の商品画面です。
なぜか首掛け扇風機の商品ページに移動しました。
モバイルバッテリーとは一体なんだったのか…

まあ、この辺は置いておいて、大事なのは「Keepa」がどのように表示されているかですよ。
「Keepa」をインストールするとファーストビューの下がこんな感じになります。
↓ ↓ ↓

いくつか線や点がありますが、主な色の意味をピックアップすると、
・青い線が新品価格
・赤い丸点がタイムセール価格
・紫の倉庫はアウトレット価格
・黒い線が中古価格
になります。
このグラフを見てみると、2回目のタイムセールの直前に新品価格が上がってるのが分かります。これで割引率を大きく見せていたんですね。
でも売れなかったのでしょうか、2980円に新品価格が下がって、一瞬もっと下がったものの、価格がそのままで推移していますね。
と、こんな感じで価格の変動が見れてしまうんです。
これだと納得して商品を買うことができますね。
実際のAmazonの画面(2)
次に、もっと普通の商品を見てみましょう。
選んだ商品はこちらです。
↓ ↓ ↓

はい、僕や成澤がよく薦めている7つの習慣のマンガ版です。
本って値下がりしたり普通はしないんですが、どうでしょうか?

今度は、オレンジ色のAmazon線が出てきました。これは「この商品は、Amazon.co.jpが販売、発送します」というやつです。
このグラフを見ると、Amazonの販売するやつは、欠品の時の空白を除いて常に一定なのが分かりますね。アウトレットも時々出ているようです。
しかし、この商品で注目したいのは、新品なのに1000円の販売者があるところです。気になって調べてみると…

確かに商品は1000円ですが、1080円も送料をとる悪質な販売者でした(>_<;)
開いて損した…
と、まあこんな感じで色々な商品の価格変動が確認できます。
最後に
Amazonの価格変動が確認できるChromeの拡張機能「Keepa」ですが、長く売られている商品だと期間なども1年など長いスパンで見ることもできます。
また、色々「Keepa」について調べてみましたが、どうやら「せどり」をやってる人たちが有料プランをよく使っているみたいですね。
完全に個人的な感想ですが、ハイエナみたいな人たちが使うくらいなので、かなり高性能なツールだと言えるのではないでしょうか^^;
ぜひ、インストールして使ってみて下さいね^^
本日もお読みいただき
本当にありがとうございました!
PS.
JMWAでは今後も楽しい、
そして役に立つメルマガを
配信していきます。
まだ登録がお済でない方は
TOPページのバナーより
ぜひ登録をお願いします。