アイデア保存にうってつけ!Google Keepがめっちゃ便利な件

アイデア保存にうってつけ!Google Keepがめっちゃ便利な件

—————————–
【目次】

はじめに
Google Keepとは?
Google Keepの良いところ
Google Keepのインストール方法
Google Keepの使い方
さいごに

—————————–

 

From 長田真毅

おはようございます。
日本マーケティングライター協会(JMWA)理事の長田です。

今週から新たに始まったJMWAのメルマガですが、
ライティングに関する話やテクニックなどは
認定セールスライターの方々にお任せするとして、

僕はセールスライターとして、
またマーケッターとして
(ネットが好きな人間として)

あなたに役立つ情報やツールなどを
お話ししていきたいと思います。

これからよろしくお願いします^^

今回、僕が紹介したいツールはこれ↓

今回、
僕があなたに紹介したいツールは
「Google Keep」
です。

Google Keep
(https://keep.google.com/)

アイデア保存にうってつけ!Google Keepがめっちゃ便利な件

※Google Playストア内のURLはこちら↓
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep&hl=ja)

Google Keepとは?

Google Keepとは、Googleが提供しているメモアプリです。

PC版ではWeb上やChromeの拡張機能として、
スマホ版ではアプリとして
インターネットに接続していれば
いつでもどこでもメモを保存できる
(しかも連携して!)
非常に優れたツールです^^

Google Keepの良いところ

Google Keepの良いところは、

・思いついたらすぐにメモれる
・ブックマーク+メモとして情報を保存できる
・リストでもメモれる
・色分けもできる
・音声入力に対応している
・画像もメモれる
・どの端末でもアクセスできる(←ここ非常に重要です!)
・他の人と共有もできる
・リマインダーも設定できる
・Google公式アプリなので安心して使える(←ここも非常に重要です!)

というところです。

ブレットでざっと良いところを
上げただけでも使ってみたくなってきますよね^^

Google Keepのインストール方法

Google Keepのインストール方法はとっても簡単です。

【PCの場合】
1)Chromeで新しいタブを開いて、左上の「アプリ」を選択します。

2)次に「ウェブストア」を選択します。

3)ウェブストアの左上にある検索窓で「google keep」と検索してください。
Chromeの拡張機能であるGoogle Keepが出てきます。
これをChromeに追加してください。

4)Chromeの右上に電球マークのボタンが追加されれば成功です。

もしマークが出ていない場合は、
一番右にある・・・(縦の点)の「Chromeの設定」を選択して
電球マークを右クリック→「ツールバーに表示」を
選択するか、

一番右にある・・・(縦の点)の「Chromeの設定」を選択して
→「その他のツール」→「拡張機能」を選択して
スイッチをONにしてみてください。

【スマホの場合】
スマホの場合は、さらに簡単です。

Androidの場合はGoogle Playストアで
探してインストールしてください。
公式アプリなので、すぐに見つかります。

iPhoneの場合はApp Storeで検索すると
こちらもすぐに見つかります。
見つけたらインストールするだけです。

Google Keepの使い方

Google Keepの基本的な使い方ですが
僕の場合、PCでは気になったサイトなどを
ブックマーク替わりに使っているのと、

スマホでは純粋にメモアプリとして
メモ帳替わりに使うことが多いです。

ただ、音声入力に対応していたり、
フリーハンドで図を書けたりなど
多機能なので、

この辺は細かい使い方を
別途ご紹介できればと思います。

使いこなせば、
仕事がはかどること間違いなし!^^

さいごに

今回僕が紹介したGoogle Keepですが、
多機能が良い点なのは間違いないんですが、
一番僕が良いなと思っているのは
・どの端末でもアクセスできる
・Google公式アプリなので安心して使える

この2点なんです!

マルチデバイスで、
さらにGoogle公式アプリという安心感、、、

スマホ・PCの両方で使えるアプリ
という点から見ると、
これってかなり優秀なアプリなんです!!

自分のスマホが対応していなかったり、
アップデート後に端末をサポートしてくれなくなっちゃったり、、

(=スマホの場合アプリが使えなくなります)
不具合をそのまま直してくれなかったり、、、
誰が作ったんだか分からない怪しいアプリだったり、、、、

iPhoneユーザーの人は
あまりそういう経験はないと思いますが、

Androidユーザーの人は
きっと経験したことが1回くらいは
あるのではないでしょうか?

「怪しすぎてインストールできない!!」
(※ハズキルーペの渡辺謙風に)

「スマホよりPC触ってる時間の方が長いよ」

そんな人にピッタリなツールです^^
ぜひ、使ってみてくださいね!

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

PS.
JMWAでは今後も楽しい、
役に立つメルマガを
あなたにお届けしていきます。

そして、JMWAは
セールスライター業界の発展のために、
セールスライターの地位向上を目指しています。

お知り合いのセールスライターに
JMWAのメルマガをご紹介頂けると嬉しいです。

https://jmwa.org/
※ページ右側のフォームよりご登録できます
※無料レポートのページからでもご登録できます

JMWA理事 長田真毅

「稼ぐ」スキルを身につけるJMWAオンラインスクール