あなたは紙or電子のどっち派ですか?
From長田 真毅 先日、 実家の引っ越しをしていて たくさんの本が出てきました。 昔読んでいた小説から 毎週かかさず読んでいたマンガの単行本、 最近仕事で使っていた たくさんの参考書などなど…
From長田 真毅 先日、 実家の引っ越しをしていて たくさんの本が出てきました。 昔読んでいた小説から 毎週かかさず読んでいたマンガの単行本、 最近仕事で使っていた たくさんの参考書などなど…
from 成澤将士 週末美容室に行ったときのこと。 僕は今の美容室に8年くらい通っているので、お店の人のほとんどと顔見知りで仲良く話すし、集客や人材育成の相談なんかも良く受けるので、さながらコンサルっぽくなることもある(…
From:昌子 幹 ここ2年くらい、 とある分野の専門家を育成する プログラムのお手伝いをしています。 そのプログラムを卒業した人が プロとしてデビューするにあたっての ブランディングとか 集客用のLPとかを作ったりする…
from: 藤村紀和 先日久し振りに、本当に久しぶりに プロレス興行を観戦しました。 会場キャパは小さなものでしたが、 満席に近くて雰囲気も良い感じです。 最近は地域密着のプロレス団体が多く旗…
From:吉田知也 年明けからしばらく YouTube動画による対談を お届けしてきました。 お楽しみいただけてますでしょうか? 動画で話してほしいテーマなどあれば ぜひコメント等でお寄せください。 次の企画も撮…
From長田 真毅 ・長田的コンテンツライティングの「コツ」 https://jmwa.org/contents/saleswriting/tips-for-content-writing-in-osada…
from 成澤将士 去年の10月に、昌子さんが「めちゃめちゃ生産性が上がった意外な方法」って話で、立って仕事をしたらライティングがはかどるって話をしていたんだけど、実はこれを読んですぐに僕もやってみようと思った。 という…
From:昌子 幹 私事ですが、 コピーライターとして独立してから この4月で5年目を迎えることができました。 独立した時は、内心 「本当に一人で大丈夫なんかな?」 と不安でいっぱいでした。 だからというわけではないので…
from: 藤村紀和 新年度になり、新入社員が社会に羽ばたきますね。 よく仕事なんかで、 「まず3年は頑張ろう」 なんて声掛けがよくあります。 この「石の上にも三年」は 三年はや…