は?ゴルディロックス効果が有効?なにそれ…

from: 藤村紀和

 

 

ゴルディロックス効果。

 

この単語を聞いて、あなたはどんなイメージを持ちましたか?
もし中身まで説明できたあなた、
実に博学で素晴らしいです。

 

僕は(もちろん)分かりませんでした。
「なにそれ?おいしいの??」状態でした。

この単語、過去に名刺交換した人のメルマガが来始め(勝手に)、
メルマガのプレビューで見たときに載っていた単語でした。

 

「難しいことを書くもんだなぁ」と引っかかったんですね。

興味を引かれて見てみると…

 

 

簡単にいえば、

人は3種類選択肢があれば、真ん中を選ぶ傾向がある
選択する割合が、上から「2対5対3」である

というものでした。

 

↓イギリスの有名な童話が発祥だそうですね。
「三匹のクマ」(出典: wikipedia)

 

あぁ、このゴルディロックス効果とは、

セールスライターにはお馴染みの、
松竹梅
のことだったんですね。

 

 

しかし今日言いたいことは、
「松竹梅、やりましょう」
ではありません。

 

もちろんやっていないならやった方がいいのですが、
「ターゲットが知っている言葉で問い掛けましょう」
ということを、大きく言いたいのです。

問いかけして「?」となったら通じてない!とにかく分かり易い単語重視です

 

セールスライターやっていると、何か小難しい心理テクニックとか、
有効なライティング技法を使いたくなりませんか?

 

それって自分の凄さを優先にしてないでしょうか?
見る側も、難しい言葉ではとっつきにくいですし、ね。

ですから、常に簡単な内容で、書く。
(よく小学校高学年向けに書くといいますね)

 

自分が普段使いしている言葉が、周りの人に難しい…と気付きにくいことも多いです。
書く商品サービスに詳しくない人に、必ず見て貰いましょう。

 

意味が通じるか、
言葉が分かるか。
そして読んだ後にどんな感情になったか。

 

 

もし難しいと言われたら?
そのときは言葉を換えていきます。
どうすればいいか?
「類義語辞典」を使いましょう。

 

 

書きたい言葉が別の言い方ではどうなのか、
これが分かります。

 

場面の描写がイメージできるよう、
情景を言葉で説明しましょう。

 

 

要するに、
言葉を簡単にして
頭の中でパッとイメージがでればOKです。

 

そのイメージは読み手に統一感がなくてもよくて、何かしら映像が出ればそれでOKです。

 

 

人間の脳の仕組みにおいて、
知らないことや意識しないことは情報を素通りしていきます。
頭の中で映像がどう言ったら出てきやすいのか?
ここを意識して言葉を簡単にしてみてくださいね。

 

 

追伸)
難しい名前を使う唯一のとき。
それは、専門性を出すときです。

そうなれば「あぁ、専門家っぽいな」って思いませんか?

 

 

 

「稼ぐ」スキルを身につけるJMWAオンラインスクール