【実録】本のベネフィットの作り方

from 成澤将士

少し前に、本のセールスレターを書くのは良い練習になるって話したんだけど、逆に本のベネフィットが難しいって相談を受けた。

ベネフィットを作る時って、

1、特徴を挙げる
2、理由を考える
3、機能的ベネフィット
4、立体的ベネフィット
5、感情的ベネフィット

の順番で作るのが一般的だと思うんだけど、最初の「特徴」を挙げる部分で上手く見つけられなかったり、機能的ベネフィットまでしかたどり着けなかったりで、つまづいちゃうケースが多いと思う。

 

ベネフィットって、セールスライティングの勉強してればほぼ全員が知っている言葉だし、重要なことも当然知っている。

 

でも、いざ作ろうとすると、とたんに分からなくなっちゃったりするよね。

僕も昔はそうだったから、その気持ちが良く分かる。

 

山本五十六の格言で、
「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」

ってのがあるけど、僕らの業界は「言って聞かせて させてみて」ここしかないんだよね。

 

重要な最初の「やってみせ」がない。

見本がないのよ。とにかく僕らの業界って。

 

でもそれは、それぞれの状況が違ったり、そもそもむっちゃ時間がかかるから見せられなかったり、色々事情はあるんだけど、やってみせるのってホント難しいんだよ。

 

でも、協会として、良いライターを増やすという理念があるので、僕は今回この難題にチャレンジしてみました。

 

ということで、僕がリアルにどうやってベネフィットを作っているのか、その様子をノーカットで動画にしました。

本のどの部分を見ているのか、ペルソナをどうやって作っているのか、特徴をどう見つけるのか、見つけた特徴をどうやってベネフィットに変換していくのか、全部の流れを、リアルタイムの解説入れながらやってみました。

 

リアルタイムで作ったベネフィットだから、そこから推敲や編集もしてないので、クオリティはどうかと思うけど、、、ベネフィットをどうやって作るのかは分かるハズ。

 

もしベネフィット作りで、どれだけ教材や解説とか読んでもしっくりこないなら、きっとこの動画は参考になると思う。

 

ちょっと長い動画だけど(動画は約56分です)、ぜひ時間を取って見てほしいです。

 

PS:見て良かったと思ったら、ぜひ高評価とかコメントを頂けたら嬉しいです。
ホント今回頑張ったから、誰かに褒めてほしい^^;

山本五十六も言ってたでしょ。「褒めてやらねば」って(笑)

 

 

 

「稼ぐ」スキルを身につけるJMWAオンラインスクール

1 個のコメント

  • 貴重なベネフィットの作り方を公開していただき心から感謝しております。
    特に本は、あれもこれも大切な気がして、どこまで拾えばいいのか、取捨選択がかなり難しいと思っておりました。
    今回、実際に特徴を拾う様子を見せていただき、ポイントが分かったような気がします。感情的ベネフィットをどう描くのか、その工程も興味深かったです。

    質問ですが、リサーチの段階でこの様なベネフィットを出来るだけたくさん作って、スワイプやレターに合ったものだけを使う感じなのでしょうか。
    ついつい、スワイプありきで必要最小限のベネフィットを作ってしまいます。
    ご迷惑でなければ、教えていただけますでしょうか?

    とても勉強になりました。
    ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください