説得力の源

同じことを聴いているのに、
この人が言うと反発してしまうが
この人からだと素直に聴ける。。

 

そんなことってありませんか?

 

 

たくさんで詳細なリサーチをして、
どんなに素晴らしい構成作り、
いくら良いスワイプ使っても。
クライアントさんに採用されなければ
意味ないです。まさに徒労。

 

良い内容を提供しようとして
飲食店の経営をリサーチしてた時、
色んな方にヒアリングしました。

 

この辺りは前回書いた、
裏話や舞台裏こそが好奇心を掻き立てるコツ。

 

 

個人でやってるとさ、立ちっぱなしだし昼夜両方の仕込みも多くホント時
間がないんだ

アルバイトは多忙なとき助かるけど、その時間だけ都合よく来てくれる人
もそうそう居ないし…暇な時も給料が発生するからね

自動化やIT化できれば人件費かけずお客さんも待たせなくできるけど、導
入費が高く設定する時間もない

既成品は嫌だからこだわって作るのに、お客さんは単純に値段ばかり比較
して、そこに至る思いや過程を汲んでくれない…

 

 

基本苦労話が多くなってくるんですが(^_^;)
僕のなかで、
一番ズシっと入ってきて響いたのが、

 

 

 

 

川田利明さんからの話でした。
(その後成澤から裏取りして確定(笑))

川田利明??誰?
と思う方も多いかもしれません。

 

 

90年代を中心に一世を風靡した、
トッププロレスラーなんです。
プロレスを休業してラーメン屋を始め、
平均3年で潰れる飲食店のなか
もう10年以上経営しています。

 

 

観戦回数が3桁を超えるほどの
プロレスマニアな僕には
目が行ってしまう対象なんです。

熱い試合を見せてくれていたトップレスラーが、
今飲食店をしている。

 

 

 

 

 

これって、逆の立場で
書いて提供する側になる自分にも
同じことだと思いました。

 

どうしたら自分の提案を受けてくれるか。
憧れの存在になるのは難しい…
実績?権威性?

 

 

僕が最終的に落ち着いたのは、

実績を語るは大事なこと。
(実力の証明=安心感です)
そこまで実績が無ければ、
クライアントさんと
その先のお客さんへの思いが大事。

 

そしてそれを証明する行動を取り
目に見えるかたちを作ったことで
かなり改善することができました。

 

 

先日JMWAの体験会講師務めた、
成澤さんと米野さん。
theレスポンス認定ライター。
そこでそれぞれトップコンデンターを極め、
社会人としても厳しさと思いやりを持ち
接してくださる。

セールスライターという職に思いも強く
そうしたノウハウを出してくださるから、
自分も続けられる面が大きいです。

 

 

 

何を語るかも大事だけど、
「誰が語る?」
「どう語る?」
このスタートライン、大事にしたいです。

ここの部分を固めて、
一緒に活躍してくださると嬉しいです。

 

 

「稼ぐ」スキルを身につけるJMWAオンラインスクール