From長田 真毅
さて今日は、(というか今日も)
面白いサイトを見つけたので紹介します。
その名も
「日本語ボキャブラリーテスト」
自分の語彙力を4択クイズで測るんですが、
文章を書く人間として
こういうのめっちゃ気になるじゃないですか?
今回は完全に初見の状態でやってみたので、
ぜひご笑覧ください。
「日本語ボキャブラリーテスト」をやってみた

日本語ボキャブラリーテストのやり方は簡単です。
「測定スタート」のボタンを押して始めるだけ。あとは自分の力を存分に発揮してください(^_^)
それではお待たせしました。
これが僕のボキャブラリーになります。
日本語ボキャブラリーテストは以下のURLからチャレンジできます。
【日本語ボキャブラリーテスト】
https://www.arealme.com/japanese-vocabulary-size-test/ja/
最後に

やったぜ!!
ということで、
僕の結果は今回たまたま
良い結果になりました\(^_^)/
いや~、面目躍如というか、
本領発揮というか。
とにかく
恥ずかしい結果にならなくて
よかったです!
こういうのは
もう日々精進あるのみって感じなので、
常に文字に触れて
自分でも使っていかないと
ダメなのかなと
個人的には思います。
(漫画とミステリ小説ありがとう!!)
あとはまあ、こういうのって
たまたまですから(笑)
実戦で使えないと意味がないので。
僕たちは小説家とかではないので、
見込み客に分かるような文章で
書かないといけませんよね。
そこのところは忘れないでほしいです。
大事なのは
難しい言葉を使うんじゃなくて
「読んでもらうこと」
とはいえ、
息抜き程度にはなると思うので
よかったらあなたもぜひ
チャレンジしてみて下さいね。
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました!