目次
さて、今日は
ツールという訳ではないのですが、
これを有効活用できるようになると
ライティングスピードが上がるという方法を
シェアしたいと思います。
もうすでに使いまくっている人も
いるかもしれませんが、
そのような場合は
何卒ご容赦ください^^;
実はかなり効果が高い?
今回シェアしたいものは、
PCの「ショートカットキー」についてです!
代表理事の成澤に
「どうすればライティングが速くなりますか?」
という質問がよく来ます。
実はライティングテクニックの習得よりも
ショートカットを使いこなせるようになれば、
よっぽどスピードが速くなるんじゃないかと
僕は思っています!
なので、今回は
そんなショートカットの中でも
特に基本的なものをご紹介できればと
思います。
今日紹介するのは、
たったの7つ!
これ覚えるだけでも
かなりライティングがはかどりますよ^^
基本的なショートカット【Windows編】
まずはWindowsの方から。
(1)【カット(切り取り)】任意の範囲を選択して「Ctrl」+「X」
これで任意の部分を
切り取ることができます。
この後教えるペーストで
別の部分に貼り付けましょう。
(2)【コピー】任意の範囲を選択して「Ctrl」+「C」
これで任意の部分をコピーすることができます。
使い方はカットと同じです。
ただ、これは元の文章がそのまま残ります。
CはCopy(コピー)のCと覚えましょう^^
(3)【ペースト(貼り付け)】貼り付けたいところで「Ctrl」+「V」
カットもしくはコピーをした文章を
任意の場所に貼り付けます。
ちなみに文章をカットしても、
何回でも貼り付けできます。
(コピーじゃないのに、、、)
(4)【文章を全選択】「Ctrl」+「A」
カーソルが点滅している状態で
「Ctrl」+「A」を押すと
文章全体を選択できます。
まるっと全部をどこかにコピーしたい
切り取りたい時などに便利です。
ちなみに、ファイルやフォルダの画面で
この操作をしても、全選択ができます。
(5)【上書き保存】「Ctrl」+「S」
いちいち左上にカーソルを持っていかなくても
上書き保存ができます。
ちなみに、名前を付けて保存する時は、
「Ctrl」+「Shift」+「S」です。
(6)【検索ウィンドウを開く】「Ctrl」+「F」
検索ウィンドウを開きます。
文章中の特定の単語などを
検索したい時に重宝します。
沢山データがあるエクセルとかでも
よく使いますね。
(7)【スクリーンショット】「PrtSc」もしくは「PrintScreen」
どんな時でも「PrtSc」を押せば、
一見何も起きていないように見えますが
実は裏で画面のスクショを撮っています。
ペイントソフトを開いて、
貼り付け動作をやってみてください。
PC画面のスクリーンショットが
貼り付けられるはずです。
とりあえずパッと画面を保存したい時に
とても便利です。
まとめると、Windowsの操作は
基本「Ctrl」+何かが多いですね。
基本的なショートカット【Mac編】
次にMacのショートカットキーです。
動作はWindowsと一緒なので、
ショートカットキーだけ記載しますね。
(1)【カット(切り取り)】任意の範囲を選択して「command」+「X」
(2)【コピー】任意の範囲を選択して「command」+「C」
(3)【ペースト(貼り付け)】貼り付けたいところで「command」+「V」
(4)【文章を全選択】「command」+「A」
(5)【上書き保存】「command」+「S」
別名で保存したい時は「command」+「shift」+「S」
(6)【検索ウィンドウを開く】「command」+「F」
(7)【スクリーンショット】「command」+「shift」+「3」
Macだと基本は「command」+何かなんですね。
そして、PrtScボタンが無いので
スクショも同じようなショートカットなんですね。
最後に
今回は、ショートカットキーの中でも
特にワードなどの文章作成で
よく使うショートカットを選んでみました。
実はこれらの動作、
ほとんどはマウスや
タッチパッドの右クリックで
できる動作です。
ショートカットキーを
使ったことがない人でも
その動作自体は
よく使っているはずですよね?
でも、わざわざマウスに
手を伸ばさなくても、
ほぼ左手だけで操作ができちゃうんです^^
一回何秒でも、
ちりも積もれば何とやら。
慣れてくると、
きっとショートカットの方が
楽になってきますよ!
難しいテクニックやノウハウを
追い求めるよりも、
よっぽど早くて簡単に
習得できます。
ぜひ、覚えてくださいね!
ライティングスピードを上げて
サクサクライティングを進めましょう^^
本日もお読みいただき、
本当にありがとうございました!
PS.
JMWAでは今後も楽しい、
そして役に立つメルマガを
配信していきます。
まだ登録がお済でない方は
協会HPのバナーより
ぜひ登録をお願いします。