フリーコピーライターの存在意義

From:昌子 幹

先日、ある講座を主宰している人から
LP制作の相談がありました。

LPの反応が落ちてきたので
新たにリニューアルしたいとのこと。

実は僕も興味がある講座だったので
二つ返事で仕事を受けたのですが、
一つ疑問に思うことがありました。

というのも、その人
自分でコピーが書けるし
実際、今まで自社でコピーを
作成していたんです。

それを、なぜ外部に
依頼しようと思ったのか?

不思議に思っていたのですが、
話をしてみてわかりました。

確かに社内でも作れるけど
中にずっといると
自分たちがやっていることが
当たり前に思えてきて
訴求やメッセージがどんどん
高度化してきている気がする、と。

その結果、
お客さんが求めているものとの間に
ギャップが生まれて
反応が落ちてきているんじゃないか?

なので、客観的な視点で
一緒にコピーを作ってくれる人を
探していた、と、、、

なるほどです。

確かに、その業界
あるいは会社の内部にいる人にとっては
当たり前のことが
外部の人にとってはそうでないことって
結構あります。

なので、LPなどで
見込客にメッセージを伝える時は
見込客の視点で作ることが大原則です。

今回のクライアントは
そのことに気づいていたんですが
ほとんどの人は
そのことに気づきません。

例えば、つい昨日も
別のクライアントのLPの
レビューをしていたんですが、
同じようなことがありました。

その人はある専門サービスを
提供しているのですが、
そこそこ実績もあって、
今までのお客さんの数が
1,000人以上に上るそうなんですね。

ところが、LPの中で
そのことに一切触れていないのです。

なので
「もっと強調した方がいいですよ」
とアドバイスしたのですが、

「いや、これくらいの数
この業界では普通です。
アピールする価値ないです」と。

いやいやいや、、、

「○○さんにとっては
そうかもしれませんが、
一般の人にとっては
すごいことに聞こえますよ。
実際、僕は驚いたので」

と言ったのですが
どうも気が進まない様子。

なので、

「○○さんがどう思うかは関係ないです。
お客さんがどう思うかが重要です」

と言って、ようやく
納得してもらえました。
(たぶん…)

まあ、これは極端な例ですが、
自分で自分の価値に気づいていない
クライアントは本当に多いんですね。

だからこそ、
客観的な視点でアドバイスしたり
コピーを書けるフリーのライターの
存在価値があるとも言えます。

逆に言えば、
ただクライアントの伝えたいことを聞いて
そのままコピーを作っていては
存在価値がないということになります。

もしあなたがフリーの
コピーライターを目指すのであれば
このことは覚えておいた方が
いいかもしれませんね。

それでは、また。

昌子 幹

「稼ぐ」スキルを身につけるJMWAオンラインスクール