タイミングを見誤った結果の話

from: 藤村紀和

 

決断できずに機を失った-。
あなたは「あぁ、チャンスを逃した!」
という経験したこと、ありませんか?

 

商売で言うところの「機会損失」というやつです。
判断をミスって売るものが足らずに
儲け損なった状態をいいます。

この状態は、買い手の期待に対して
ストレートにすぐ応えられなかった。
また期待値を超えられなかった。
ということだと思うんです。

 

 

というのも、、
「今さら遅いわ!」
となるともう振り向いてもらえない…
と感じたことがあったからなんです。

昨今の武漢コロナ騒動のなかで、です。

 

 

自粛要請に対する対応策が
いろいろ二転三転してますよね。
特に経済的な面で。

僕のなかでそこに良い悪いを論じることはありません。
いろんな立場や目線で、主張は変わると思うので。
だから一概に良い悪いは言えないと。

 

この例えがどうかと思いましたが、
ただ状況がとても分かりやすかったので
題材にしました。

マーケティングステージそのままじゃないか?
そう感じたからなんです。

 

 

世界各国では、対策として
現金給付が速やかに出るなかで、
同じように現金給付を待ち望む声が
とても大きかったですよね。

そう、待ち望んでいる状態。
マーケティングステージで言うと、
「欲しい!いつ出るんだ?」
です。

このステージに効くヘッドラインは、
「お待たせしました、○日に発売です」
と力強く宣言することでした。

 

 

大多数の声は、
現金給付を、
「速やかに」
「無条件で」
決断してほしい、という声。

 

しかし現実は、
・現金給付は不要だ

・商品券がいいんじゃない

・かつてない政策をやるぞ
⇒布マスク×2(しかも世帯で)

・108兆円の経済対策うつぞ
⇒お金支出は20兆円足らず(経費で12兆円)

・30万円現金給付するぞ
⇒各種制限つき、国民8割以上は対象外

・10万円現金給付しようかな
⇒無条件?たぶん。今ここ。

 

大騒ぎになり2か月が経ち、
現在までこんな動きでした。
ようやく無条件での現金給付に”なりそう”なところにきてい
ますね。

 

 

当初国民から期待されていた
現金給付政策が実現しそうなんですが、
一般のウケ・反応はどうですか?

歓迎されてるよりも、
「なんだよ、遅せーよ!」
「ようやく出す氣になったか」
「本当に出すのかよ?」
こんな声を多く聞きませんか?
(僕の周りは多いです)

 

 

もちろんいろんな事情はあると思うんですよ。
ただ、すぐに無条件給付を決めていたら
今より沸いていたと思うんですよね。

 

でも機会を失ったことで
当初の要望のものを出しても、
ありがたがられるどころか
「当然だろ?」
と受け取られる始末になってしまったかなぁと
そういう雰囲氣を感じてしまいました。

 

当然官の動きと民の動きは
スピード感が異なりますけど、
実地で機会損失の結果を見た氣しました。

 

 

何が怖いって、
誰も実際には損はしてないんですよね。
でも評判が落ちてしまう。

 

僕には今回の件が、
期待に対する応え方の手順を見た一幕でした。
例として相応しいかどうかですが…
あなたはどう感じられましたでしょうか?

 

「稼ぐ」スキルを身につけるJMWAオンラインスクール